「串差しの法則」
と、前回お伝えしましたが
どういうことかというと・・・
契約までは営業担当
設計は設計担当
着工すれば現場担当
という具合に、担当部署が引き継がれていきます。
※以前にも少しお話しましたが
建築主と当初打ち合わせを進めていくのは
営業を担当している方ですが
基本的には、「建築」を熟知していません。
なにが得意かというと
資金計画が得意なわけです。
自己資金がいくらで
融資可能額がいくらで
何年で返して
「建てられますね(^^) ニッコリ」
と言うのが仕事です。
※悪く言っているわけではないですよ 笑
ですから、基本的な間取りの話は出来ても
細かい部分は・・ちょっと苦手な方が多いのが事実です。
勿論、契約までの道のりを
建築主の御要望を聞きながら
図面やプランをもとに話をしていきます・・・
が、それは大枠の話ですので
細かい部分に関しては
あまり検討されていないケースが多いのです。
***HPも是非ご覧ください(^^)***
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/
▼お気軽にお問い合わせください▼
インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。