上棟時の風景 | 絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

絶対に後悔しないハウスメーカー&工務店選びのブログ

livedoorより引っ越ししてまいりました。

デザイナーズ系木造注文住宅の
上棟インスペクションに行ってきました。


主に、柱の垂直や床の水平
金物関係などの検査をするのですが

よくある不具合です。



P7150614



P7150613



2つのサッシが入隅(90度の部分ですね)に設置されています・・


以前にも、お伝えしましたが
これでは、サッシの脇の防水(もちろん外壁工事も)が
施工できませんね。

まったく手が入らないので(-_-;)



うーーん。

としか言いようのない状況。
サッシの移動が出来ればいいですが
間取り的に難しいようであれば
サッシの幅を切り詰める(窓を小さくする)しか方法はありません。


次回から
なぜ?このような状況になるのか?
少しロジカルに建築業界を紐解きますか・・・





***HPも是非ご覧ください(^^)***
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-home-inspector.com/

▼お気軽にお問い合わせください▼

インスペクション・ご相談をご希望の方は、下記弊社オフィシャルサイトのお問い合わせフォームよりご連絡願います。お急ぎの方は、電話でも承ります。

住まいと土地の総合相談センターオフィシャルサイト・お問い合わせページ