ハンディスチームクリーナーの威力 / 父さん母さん便 | お金大好き★節約主婦のブログ

お金大好き★節約主婦のブログ

年末ジャンボ【100万当選】しました♡ ≪お金に愛される人生≫を目指しつつ、副業・投資・節約をがんばるブログです。

30日の昼過ぎ、父からの電話
何やらちょっと焦っているというか
若干怒っているような
え?どうしたの?ワケを聞くと
 
昨日送った荷物、午前中指定だったはずなのに
私が連絡してこないから、届いてないのかと思って
 
届いてない。ピンポンもなってない。
不在票も入ってない。
 
父:おかしいなぁー!指定したのに💢
私:年末だから混んでるんじゃないの〜?チュー
  もうちょっと待ってみるよ
父:いや、、、お肉入ってるのに冷蔵便じゃないから
  早く届けてもらわないと!
私:え、どういう・・・?
父:お肉入ってるの知らなくて、普通便で送った
私:え??滝汗滝汗
 
 
父が詰めていた野菜入りの箱に
母がお肉を入れたのを知らずに
普通便で送ってしまったらしい
「言った、言わない、聞いてない」
のやりとりが、ひと通り父母間でなされ
勢い任せで私に電話してきたってワケです
知らんがな爆  笑
 
 
最寄りの営業所に確認したら
荷物追跡の表示通り「営業所預かり」に
でも時間指定は・・・されてないようです😅と
してないんかいっ笑い泣き
いい加減なハナシですよ、全くもう
 
 
と言うわけで、私の午後予定は
自宅待機優先となりました
 
 
最大の山場、キッチンの掃除に
取り掛かりました
 
 
まずは、オーブンレンジ
重曹とか、洗剤とか、いろいろやっても
完全に取りきれない汚れが年々溜まって
もう買い換えたい・・・レベルまできていたのですが
最近使っていなかった、あのツールを
引っ張り出してきました
 
 
ハンディスチームクリーナーです
 
image
 
 
ショップチャンネルで、汚れ落ちに感動して
気付いたら買ってたやつ(あるある)
アタッチメントはどれを使うのか?
水はどこから入れるのか?
など、初歩的なところから
キレイさっぱり忘れてしまってますびっくり
 
大丈夫かこれ・・・
 
 
image

最初本体を持ち上げながら
作業していたのですが、これが地味に重く
延長ホースにすれば、本体持たずに作業
できることに気付き、スチーム噴射 & ゴシゴシ

割といい感じかも💡
 
途中で水がなくなってきた
けど、給水どうすれば・・・


image
 
↑と思ったら
使い方のシールが貼ってありました
 
たこ足配線、ダメらしい
 
image
 
 
使い方に迷ったときは
黄色いシールが教えてくれます
見栄えよくないけど親切〜ニヤニヤ
 
 
image
 
 
擦っても何しても全然落ちなくて
困っていた扉と庫内のヨゴレ
 
 
 
image
 
 
あっという間にキレイになりました!!
今までかけた労力は何だったのかチーン
 
 
image
 
↑左上のところなど、まだちょっと
汚れが取りきれてないですが
 
 
↓もう少しやり続けると
結構キレイになりました
 
image


使用前はお見せするのも恥ずかしい
くらい、茶色いシミだらけでしたゲロー
完全ではないけど、かなり汚れが落とせました
キッチンの油汚れって、ホコリも混じって
ベタベタギトギト汚れが、ほんと落ちづらい
レンジフードや壁、グリルなどなど
一撃で汚れがゆるむので、これは超便利
洗剤要らないくらい、よく落ちます
 
もっと早く使えばよかった笑い泣き
 
 
 
キッチンで汚れと格闘している間に
例の荷物が届きました〜!


image

お肉無事でよかったです爆笑
今日は特別寒かったからか
段ボールの中、冷え冷えで届きました


黒豆、錆びた釘を入れるのが
遅くて、真っ黒にできなかったと母
充分ありがたい

image


自家製の野菜やら
鏡餅に、雑煮用のお餅
いろいろいっぱい入っていました

 
カルディのドリップコーヒーも
 
image
 
実家の近くにはないはず
どこで買ったんだろう
 
 
イチゴが巨大でした
ものすごく甘くて、美味しかった
 
image
 
 
コロナで帰省できないから
実家に美味しいもの贈る、って言う話
よく聞きます。うちはその逆になってますが😅
父がしばらく帰ってこなくていいよと
言ったのを、母は気にしているようです
親にあまりお金使わせたくないけど
ありがたく頂きます!
 
 
2020年もいよいよ今日で終わり
大晦日は、早めに買い出しに行ったら
夜はゆっくり過ごしたいと思います
 
 
* お読み頂きありがとうございました *