【メルカリ】無人集荷マシン SMARI (スマリ)で発送してみた | お金大好き★節約主婦のブログ

お金大好き★節約主婦のブログ

年末ジャンボ【100万当選】しました♡ ≪お金に愛される人生≫を目指しつつ、副業・投資・節約をがんばるブログです。

自粛期間で、特に断捨離とかしなかった私ですが
最近モノが増えつつあるのが気になりだし
フリマ出品再開しました
 
 
とりあえず置いとく、
って物って使わないんですよね😅
 
 
コスト比較してメルカリで売ることに
入手コスト0円なので、手数料+送料で
赤字でなければいいかな〜と
意外と、定価から値崩れしていませんでした
定価の15%引で出品したら、速攻売却!早っw
出品が少なかったからかな?
分かりませんが
 
 
image
 
近くのローソンに発送しに行ったのですが
店内端末のロッピーくんが、画面越しに
私に何かを訴えてきます
 
 
「店内のSMARI(スマリ)を使ってくれ」と
 
 
初めてだったので、やや動揺するも
スマリが何のことだかわかってない私
スマリとは、店員さんに変わって集荷を受けてくれる
大きな白いボックス(ポスト)のことだそう
 
 
あ、これ⁈ さっき前通って
ゴミ箱だと思ってたw
↓これです
 
 
image
 
 
このローソンはいつも店員さんが
発送受付してくれていたのですが
いつの間にか、スマリ採用していたみたいです
このご時世ですもんね
 
 
QRコードかざしたらレシート大の
用紙が2枚出てきました
1枚目は発送伝票、2枚目は発送控え
 
シール剥がして
箱にペタッと貼るだけ
なにこれめちゃ簡単!!
 
 
あの、伝票用ビニールを貼る作業が
地味にキライで(いつも失敗してしまう)
店員さんに出力してもらった用紙を
ご自身で入れてください、って言われて
プチめんどくさいな、って思ったり
 
 
そういうの一切ないのです!
\( ˆoˆ )/わーい
 
 
貼れたら、箱はボックスに投函するだけ
ゆうパケットプラスの専用ボックスは
高さ7cmもあるのですが
ちゃんと入りました^^
(投函口はよく確認の上)
SMARIは、レンタル品の返却、返品など
スムーズにできるサービス
伝票書く手間いらずなのはもちろん
貼る手間もほとんど要らないなんて
最高です☆
 
 
ただ送ってみて気付いたのですが
ゆうゆうメルカリ便(郵便局)は
らくらくメルカリ便(ヤマト)とは違って
データの反映が遅いみたいですね・・・
 
 
image
 
 
昨日の18時30分頃、発送し完了通知を
送ったのですが、今日のお昼になっても
「やることリスト」から消えずに残ったまま
でした(14時30分くらいに消えました)
よくあることみたいです
 
 
スマリは、もう前からあるサービスみたいですが
うちの近所のローソン2軒とも、採用されて
なかったので、今回お初でしたが
実は結構、使われてるんですかね?
 
 
出品すること自体は楽チンなのですが
 
⭐️何を幾らで出品するか?
⭐️どこで売るのがおトクか?
 
 
慣れないとちょっと面倒に感じますね
交渉も面倒、なんて話もありますが
私は意外と楽しんでやっています
 
 
イキナリめちゃくちゃ値切られたら
お断りさせて頂くだけでございます笑
ごめんあそばせ❗️
その点は慣れてきました😋
 
 
次は何を出品しようか〜
いっぱいありますがw
基本的に「捨てられない人」なので
フリマアプリはとても助かります
出品は無料だし、これ売れるのかな?
って思うものでも、出すと売れるんですよね
結構見られているんだなぁと思います✨
次は何を出そうかな?考え中です(^.^)
 
 
 
 
 
***メルカリ生活はじめませんか♪***
 
登録時に招待コード「ZUUHVR」を入力すると
500円分のポイントがもらえます
 

メルカリ登録はこちらからhttps://www.mercari.com/jp/dl/