
いいね!
26日の市議会議員説明会での鹿内市長は現在地建て替え表明の記事を読みました。公約で2期目を当選した市長の当然のコメントです。私は5月21日の第1回あおもり市民100人委員広聴会座談会でも意見しました。これ以上先伸ばしすることは、市長の公約にブレが出るし、市政が混乱をきたすだけだと。ここは英断を下し、議会が反対意見が出されたら議会解散を実施して民意を問うべきだと、アウガ問題も同じで精算して白紙にしてまちづくり計画の中にどう位置付けるか議会ではなく、市民と対話すべきだと考えます。もう市庁舎もアウガも市民不在の不毛の議論は終わりにしないと次世代に負の遺産を残すだけです。会議は踊る。まさに青森市議会はもっと市民の声に耳を傾けるべきです。本年2月13日付夕刊「アウガ再生には思い切った手を」、3月18日付「市議会はもっと情報開示して」で投稿した内容を議員諸兄はどのように受け止めているのか常々思っております。