童話に学ぶリーダーシップ | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました



童話とか民話には、隠れた教訓が秘められております。親孝行や義理と人情など人づきあい、因果応報などまるで道徳のサブノートみたいなものです。
金太郎はワンマンカリスマリーダー、どこを切っても金太郎飴でマニュアルタイプ、桃太郎は部下の個性を生かすダイバーシティリーダー。目的をはっきり定め信賞必罰のアメとムチのマネジメント。成果主義です。
全国展開を図る巨大企業はマニュアル経営の金太郎型マネジメントがいいでしょうが、私ども中小零細は個々の能力を生かせる桃太郎型マネジメントを目指しております。
花咲かじいさんや、こぶとりじいさん…わらしべ長者など示唆に富む経営書であります。
我以外皆師なりです。山川草木悉皆仏性。