「STAP細胞」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


なんか朝からテレビで騒いでいると思ったら東奥日報の一面トップ記事で紹介してました。
人口多能性幹細胞(iPS細胞)より簡単にできるそうです。
STAPは最初はSMAPと間違えそうになりましたが「刺激惹起性多能性獲得」の英語の頭文字です。小保方晴子研究ユニットリーダーの快挙です。人の細胞で応用できるかが焦点になります。再生医療はミクロ決死圏の世界です。