
男性と女性は、火星人と木星人くらい違う。70歳を過ぎて妻に先立たれた夫のほとんどは、5年以内に後を追うように亡くなるそうです。体力気力が無くなるのです。夫は妻に依存しています。一方、70歳を過ぎて夫を失った妻の多くは、15年以上生きているようです。ドンドン若返ります。男性が認知症になったとき、最後までわかるのが妻。女性が認知症になったとき、最初に忘れるのが夫だとか(;o;)
同じ価値観になると言うことは難しいのです。価値観の相違はむしろ当然。違いを認め合うことが夫婦円満の秘訣。家族という名に甘えず、この人は、もともと他人だと思うと夫婦関係もうまくいくでしょう。「不満」を「感謝」に変えるのは自分の心次第であります(小林正観先生)。