「貯蓄の日」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました





1952年、日本銀行が、10月17日を勤労の収穫物であるお金を、無駄遣いせずに大切にしようという意味を込め、制定した記念日である。10月17日に伊勢神宮で、その年に収穫された穀物でつくったお酒などを収穫への感謝の気持ちを込めてまつる、神嘗祭(かんなめさい)に由来する【Wikipedia】

お金を貯めるコツは、貯金したらおろさない!貯金してもおろしてしまったら、貯金はたまりません。当然ですが、貯金をおろさないのが貯金が貯まる技です。

青森市
10月17日(木)
00時 9℃
03時 7℃
06時 7℃
09時 12℃
12時 14℃
15時 14℃
18時 13℃
21時 10℃

台風一過残る木の葉が紅葉して(岩木茂『風土』)

昨日午前、大型で強い台風26号は、関東や東北南部などを暴風域に巻き込みながら、関東の東海上を北上しました。東京都大島町(伊豆大島)では記録的な大雨となり、土石流が発生。警視庁によると、午後1時現在で13人が死亡し、ほかに51人が行方不明となっている。首都圏各地でも死者や行方不明者が相次ぎ、交通網は大きく混乱しました。今年は例年比べ台風直撃が多いような気がします。

The typhoon hit the area with full force.