


1945年10月16日に国際連合食糧農業機関 (FAO) が設立されたことを記念して、1981年に制定。発展途上国などでの食糧不足や栄養失調、飢餓について考える日でもあります。世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」を現実のものにし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。残飯飽食日本の食事の在り方も自問自答するいい機会です。食べることは生きることです。
10月16日(水)
00時 10℃ 2mm
03時 10℃ 3mm
06時 10℃ 6mm
09時 12℃ 9mm
12時 11℃ 12mm
15時 9℃ 6mm
18時 9℃ 2mm
21時 9℃
全国の名産品と工芸品を一堂に集めた物産展が、青森市のデパートで開かれています。さくら野青森店には全国各地の老舗や人気店40店舗が軒を連ねています。こちらは東京のはなまるドーナツです。オカラが入った油で揚げないミニサイズのドーナツです。大阪・膳坊主(ぜんぼうず)のモダン焼きです。焼きそばが入ったお好み焼きで、人気を集めています。福岡・南里正信(なんりまさのぶ)商店のめんたいコロッケは明太子をジャガイモで包んでいます。「日本の名品・名産展」は21日までさくら野青森店で開かれています【青森朝日放送】
コロッケになる道程の大南瓜(工藤泰子)