

「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」
日本にも「笑う角には福来る」という諺があります。しかめっ面をしていては、いつまでたっても幸福は訪れないでしょう。
アランは「幼い子どもがはじめて笑うとき、その笑いはまったく何も表わしていない」と言っております。
「成功して満足するのではない。満足していたから成功したのである」
少欲知足…とりあえず満足を覚えることが、成功への必須条件だとアランは言います。たしかに、現状に対して不満ばかり述べている人は、いつまでたっても成功はつかめないものです。
心の持ちようで、天国でも地獄でもなります。
【アランプロフィール】
1868~1951年。フランスのノルマンディー地方に生まれる。アランはペンネームで、本名はエミール=オーギュスト・シャルティエ。
代表作の『幸福論』は、ヒルティ、ラッセルのものと並んで「世界三大幸福論」のひとつと言われている。長く哲学の教師を務め、教え子から多くの哲学者を輩出した。