議員報酬減額案を否決 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


青森市議会(定数41)は定例議会最終日の今日の午前、議員報酬削減について否決しました。

定例市議会は最終日の25日、2014年12月末までの期限付きで15パーセントを削減する条例改正案などを採決しました。その結果は・・・。再選された鹿内市長が決意も新たに臨んだ定例市議会。最終日の25日、議員報酬の15パーセント削減を含む特別職職員の報酬削減条例改正案などを審議しました。討論に立ったのは賛成の立場の共産党の藤原浩平議員だけでした。採決の結果、賛成19、反対21の反対多数で条例改正案は否決されました。また、青森市役所の庁舎を建て替えるため設計者を公募する条例案や市職員の給与削減案も否決されました。議会終了後鹿内市長は各会派をまわった後、とまどった表情で取材に応じました。議案に反対した最大会派の自民党新青会。渋谷会長の対決姿勢は変わりません。議員報酬の15%削減を答申した特別職報酬等審議会の元会長で青森大学の菅勝彦教授は「反対した議員はその理由を明確にすべきだ」と話しています【青森朝日放送】

市政は混乱。青森市長選はなんだったんだろうか…。議員は疑員。もっと議論して民の声を聴くべきだと思います。あなたたちは民衆の大海に浮かぶ小さな小舟の集まりにすぎないのだから…。正々堂々反対理由を述べるべし!政治家よ筋を通せ!