「リンドバーグ翼の日」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました




1927年のこの日、前日にニューヨークを出発したチャールズ・リンドバーグが大西洋単独無着陸横断飛行を達成してパリに到着したことを記念。

《上空から見る下界は、人間の目にはあまりにも美しく、あまりにもすばらしく、あまりにも遠いように見え、たとえるならば、死に臨んで橋をかける人生の終わりの幻想のようでもある》(『翼よ、あれがパリの灯だ』より)


青森市
5月21日(火)
00時 12℃
03時 13℃
06時 13℃
09時 16℃
12時 18℃
15時 21℃
18時 16℃
21時 13℃

年寄りの達者は春の雪(日本の諺)

春の雪がすぐ消えてしまうように、年寄りの達者はアテにならないという意味。
離れて住む親は、子どもに心配をかけまいとして元気そうに振舞うもの。「まだまだ元気だから」と油断していると、気がついたときにはすっかり弱っていたということになりかねません。

「孝行したいときには親はなし」
【おとなのマガジン】

私はたくさん親孝行するつもりだ。
I plan on doing a lot to be devoted to my parents.