「御忌会」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました




浄土宗の開祖・法然の忌日法会。本来は旧暦1月25日であるが、参詣者の便を考えて明治初年から気候の穏やかな4月に行われるようになった。
【Wikipedia】

ここに我ら、いかなる宿縁にこたえ、いかなる善業によりてか、仏法流布の時に生まれて、生死解脱の道を、聞くことを得たる。
しかるを今、会いがたくして、会うことを得たり。
いたづらに、あかし、暮らして、やみなんこそ、悲しけれ。」
『勅伝 第三十二』

青森市
4月25日(木)
06時 9℃
09時 11℃
12時 13℃
15時 15℃
18時 11℃
21時 8℃
今日は昨日よりぬぐぐなります。

また今日は、後のフランス国歌、『ラ・マルセイエーズ』が作詞作曲された日です(1792)。

市民らよ武器を取れ/軍隊を組織せよ/進め!進め!/敵の汚れた血で/田畑を満たすまで