「コースチェッカー」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


「道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ」

【解説】
『ドラえもん』(小学館、てんとう虫コミックス42巻)所収「右か左か人生コース」より。

この話の中でドラえもんのポケットから出てきたのは、人生の分かれ道に立ったときに、どちらが正しい道なのかを教えてくれるひみつ道具「コースチェッカー」。
しかし、のび太が使ってみると、どの道を行っても災難の予想が出てきます。
神様はなぜ自分にばかり意地悪するのかと嘆くのび太を、ドラえもんは「障害があったらのりこえればいい!! 」と叱咤激励します。

このストーリーに感激しました。ドラえもんのポケットは奥が深いです。

Do not go where the path may lead instead go where there is no path and leave a trail. -
Ralph Waldo Emerson
道があるところを行ってはいけないよ。足跡が残るような、道のないところを行きなよ。(R・W・
エマーソン)