浦町神明宮初詣なんか、仕事柄特段に信心深いわけではないのですが、初詣は遅れても参拝しないと落ち着きません。多分、小さい頃からの正月行事体験が体に染み付いているのでしょう。小銭入れから「171円」を賽銭箱にインストールしました。生きている人がたくさん初詣(鳴戸奈菜)