
「どのくらい与えるかではなく、与えることにどれほどの愛をこめるかということ」(マザー・テレサ)
It is not how much we do, but how much love we put in the doing. It is not how much we give, but how much love we put in the giving.
女子パウロ会&聖パウロ女子修道会・編、三保元・訳『愛――マザー・テレサ 日本人へのメッセージ』(女子パウロ会)より。
ある時、4歳の幼児が、マザー・テレサが子どもたちに与えるお砂糖がなくて困っていることを知り、「3日間砂糖を食べないで、マザー・テレサにあげる」と言いました。
そのことを聞いてマザー・テレサは、愛するとは何かを知ったとか。
大きな金額を出した人、高いものを贈った人が、大きな愛を込めているとは限りません。
それは、個人的にやり取りされるプレゼントも同じ。
贈るときにはたくさんの愛を込め、受け取るときには込められた愛をきちんと受け止めたいものです【au大人のStyle】。