消しゴム付鉛筆の日 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました




Necessity is the mother of invention(必要は発明の母)。

1858年 - アメリカのハイマン・リップマンが、消しゴムをニカワで鉛筆に固定させる「消しゴム付き鉛筆」を発明しました。ナイスアイデアです。これぞマッチング!ナイフとフォークを一緒にするとか、うちわとカイロが一緒になるとか、男と女がひとつになるとか、意外や意外、世の中、ひとつになれば、面白いものがたくさんあります。


青森市
3月30日(金)
00時 3℃
03時 4℃
06時 6℃
09時 12℃
12時 9℃
15時 8℃
18時 8℃
21時 6℃ 1mm
今日の気温はまるで春うららです。気持ちがイイ1日になりそうです。

「行春や鳥啼魚の目は泪」

厳寒の冬は身にこたえ、それだけにうららかで花咲きそろう春は格別である。その春が行ってしまうのだから、鳥までもわびしさで泣いているように聞こえ、魚も目に涙を光らせているように思われるものだ。
(松尾芭蕉「奥の細道」)