三ツ矢サイダーの日 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました





三ツ矢サイダーを製造販売するアサヒ飲料が制定した3月28日の記念日。「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合わせに由来する。2004年に制定された日本記念日協会が認定した記念日でもあります。

「サイダーに咽せて疎遠になる兆し」
(平山道子)

相手との会話が、いまひとつ弾まないのだろう。咽(む)せたくて咽せたわけではなかろうが、しかし心のどこかでは、気まずい雰囲気をとりつくろうために咽せたような気もしている。そんな作者に,相手は「だいじょうぶ?」と声をかけるでもなく……。これまた明るい飲み物を媒介にして,昏さを無理無く引き出している。
【現代俳句協会編『現代俳句歳時記・夏』(2004)所載。(清水哲男)】

青森市
3月28日(水)
03時 4℃ 1mm
06時 3℃
09時 5℃
12時 4℃
15時 3℃ 1mm
18時 3℃
21時 2℃
今日は春雨が降るパッとしない1日になりそうです。週末には雪もちらついて来そうです。

悩んでつらい時ほど、愉しめる時間や安らかな時間を持つことが必要です。そうしないと心が(体も?)悲鳴を上げてしまいます。心身の調子が悪くなってしまっては、幸せに暮らすことがさらに難しくなってしまいます。少しでも愉しむ時間や安らぐ時間を習慣としてもつようにすれば、自然に気分転換や心身の回復ができ、問題解決のためにパワ-になるでしょう。雪が融けたら公園デビューします。

悩んでも悩まない。困っても困らない。

「柳に風」(すこしも逆らわずに巧みに受け流す【広辞苑】)のように、春一番が吹いたら、揺れてしまってもいい…、風がやんだら、素早く立ち直ることができればいい…。もうすぐ春ですね♪