「かもかもちゃん」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


言葉のお尻に「かもかもちゃん」をつけておくの

(田辺聖子さん雑誌『婦人公論』(2012年1月22日号、中央公論新社)掲載のインタビューより)

「かもかもちゃん」とは何モノかと思うかもしれませんが、語尾に必ず「かも」をつけるという意味。自分にとって「これが幸せ」と決めつけるより「こういうのも幸せかも、ああいうのも幸せかも」と考えられれば、幸せの幅が広がります。
また、嫌な人がいても「あいつはあいつでいいところがあるかも」と「かも」をつければ、大嫌いにならずに済むという寸法。いつも頭の片隅に「かもかもちゃん」を飼っておくことで、心に余裕が生まれてくれそうです。【au大人のstyle】

さすが、人生楽しまにきゃ損のネアカ女流作家であります。戦争も阪神大震災も経験され、子連れの相手と結婚して、大家族の中で子育てしながらの執筆したそうです。困っても困らない、苦労を苦労と言わないところが、田辺聖子さんの強さと優しさです。こんな田辺聖子さんのように太陽の人になりたいものです。