官公庁御用納め・仕事納め | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました



1873年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。多くの民間企業もこれに倣っているようです。当社は30日であります。通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となります。
また今日は「煤払い(大掃除)」で、多くの地域ではこの日に餅をつき、新たな年に歳神を迎える準備をしたり、来る新年を新たな心持ちで始めるという意味もあります。

「年の瀬や 水の流れと 人の身は…」(其角)

気温はちょっと緩みますが、例年より2℃低いようです。
青森市
12月28日(水)
09時 -2℃
12時 0℃
15時 1℃
18時 -1℃
21時 -2℃

【今日の名言】
「自惚れ(うぬぼれ)というのは足音がしない」(関容子著『海老蔵そして團十郎』(文藝春秋)より。
慢心すれば必ず足元をすくわれると、昔からよく言われます。しかし「慢心に気づく」のは、なかなか難しいもの。いつでも謙虚に素直に…。