
人生は思ってもないことの連続・・・。災害は忘れた頃にやってくるという諺どおりであります。前触れはおとといのお昼の横揺れの地震からありました。
毎日新聞によりますと、政府は12日午前8時半から東北沖大地震の第4回緊急災害対策本部会議を首相官邸で開いた。枝野幸男官房長官は被災者数について「報告されているだけでも1000人以上が命を落とされたとみられる状況だが、残念ながら大幅に超える被害が生じている」と説明し、「内閣を挙げて、この国の国力を挙げて救難・救援に当たっていきたい」と述べた。
菅直人首相は午前6時過ぎ、自衛隊ヘリで福島第1原発の視察に向かったため、会議には首相を除く全閣僚が出席した。
とにかく、走りながら考えるしかないです。当社でも昨夜は通夜3件ありました。ローソクに火を頼りにみんな無事に終わりました。お客様もタイヘンですが、我が社のチームの危機管理もたいしたものです。頼もしい連中です。「随所に主となれば、立処皆真あり」いつどこにあっても、やる気があれば、その現実がベストになるといいます。