厳しい冬 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました




窓から眺める雪景色にため息をついております。積雪がかなりあります。

青森市
1月 9日(日)
03時 -1℃ 1mm
06時 -2℃ 1mm
09時 -0℃
12時 -2℃ 1mm
15時 -2℃
18時 -3℃
21時 -4℃

【Wikipedia】
雪(ゆき)とは、空から落ちてきた水の結晶(氷の結晶というのも同じ)で、そのような現象が発生しているときの天気、地上に積もった堆積物をも指す。
空から降る雪の結晶1個、2個以上数個が連なりくっついたもの、さらに数百個のほど多くがまとまった大きな綿状の雪は花のボタンになぞらえ呼ぶ「ぼたん雪」(略して「ぼた雪」とも)、小片の粉雪などこれらの雪は雪片と言う。

まさに雪は天からの手紙であります。北国の人は雪によって忍耐を養っていきます。
It makes no difference.