「守歳(歳を守る)」眠らんと欲して眠らず除夜に座す雲天此の夜芳春に秀ず(嵯峨天皇「除夜」)こうして眠らずに除夜を明かすことを「守歳(しゅさい)」と言い、歳を守るという意味があったそうです。今年もあとわずかになりました。どんな1年でしたか?ハッピーだったあなたにも、アンハッピーだったというあなたにも、必ずやってくる1年最後の日「大晦日」。することを済ませて気持ちもリフレッシュして新年を迎えましょう!Do your job!「今 我楽しまずんば、日月 其れ除(さ)らん」(詩経)