「笑止恒例化時代」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました



三村知事が9日、定例会見で発表しました。10月1日現在の県内の人口は、137万3200人で5年前より6万3457人減りました。これは十和田市、むつ市の人口に匹敵します。減少率は4.4%で 90年前の調査開始以来、過去最大です。三村知事は会見のなかで「少子高齢化や低迷する雇用情勢をはじめ、社会経済の変化、重要課題に対応し、持続可能な社会構造システム構築にさらに取り組んでいきます」と話しました。
人口増の右肩上がりの従来の雇用プラン、社会保障の整備、保険年金制度など右肩下がりの計画策定に修正すべしであります。時代が変わればパラダイムシフトしていかねばなりません。「脱皮できないヘビは死ぬ」のです。
また孤立死など「無縁社会」は社会問題です。他人事ではなく、自分事で「絆」社会を構築していかねばなりません。