「茅の輪くぐり」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


一年前半の最終日にあたる6月の晦日に行う大祓のこと。茅を束ねて作った輪を社前でくくると、災厄を免れると伝えられております。今日は心身を清める日であります。またこの日は「水無月」という和菓子を食べます。

※画像は神奈川県横浜にある瀬戸神社の茅の輪(ちのわ)。2004年12月、Gleamによる撮影。(ウイキペディアより)