迷走する麻生政権 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


午前4時に起きて日テレニュースをコーヒーを片手に見てます。
「定額給付金」でますます迷走する麻生政権を報道しておりました。最大の応援団長の鳩山総務相も所得上限制限をつけたことに反対。自民党内にも批判する声が大きくなってきました。民主党は白紙撤回を要求。なによりも恩恵を受け取るはずの国民の過半数が給付金を喜んでいないという調査結果に、選挙対策のバラマキだと言われても仕方がないと思います。小生はモノをズバズバ言う麻生さんが好きですが、こういう思慮が浅い経済対策はみぞゆう(未曾有)なことであり、自公連立の党利党略の弊害をふしゅう(踏襲)するのは麻生さんらしからぬことだと思います。金がないから3年後には消費税増税をアピールして2兆円も地方に丸投げして「明るい日本の底力」と言えるかどうか。責任問題になるとは思いますが白紙撤回も英断だと思います。解散総選挙を意識している筈ですが、こうなったら来年9月任期満了まで政権を全うして世界金融危機に対する日本のリーダーシップをイギリスのブラウン首相やフランスのサルコジ大統領とらと発揮してもらいたいです。何よりも世界が注目する来年1月20日に発足するオバマ米大統領とはしっかりと対話
をして新たな日米関係を築いてもらいたいです。