これからの農林水産はグローバル競争に勝たねばならない! | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました

中国へのコメ輸出が4年ぶりに再開しました。価格は現地の20倍だそうです(?_?)。高品質を売りに富裕層に販売するとか。政府は農林水産物の輸出を2013年までに1兆円に拡大する目標を掲げております。現地での販売促進を実施して輸出拡大を後押しするそう。輸出拡大重点国の中国・韓国・タイにはリンゴが品目に選ばれております。その他にもアジア中心にコメ・メロン・ナガイモ・牛肉・サケ・サバなどを品目設定いる。青森県の特産品もたくさん指定されてます。攻めの農林水産業を合言葉にするわが青森県にとってはビジネスチャンス!議会の力で農業政策を見直して改革を!
日本の高い関税(コメはナント778%!)農業の国際競争力を低下させます。付加価値を高めて品質勝負でグローバルに市場開拓しましょう。フェアプレイで。青森県のポテンシャルは高い!しかし、チャレンジ精神とモチベーションが低い。県民みんなで険しい山に登りましょう!ロープウェイではなく自らの足で!