
いやー、それにしても、人間の出会いは分からぬものです。前から、尊敬する経営者であったワタミ社長の渡辺美樹社長が、コムスンの介護事業を引き受けるかも。創業事業である居酒屋が伸び悩んでおりますが、介護や教育では注目されてました。1959年生まれで、佐川急便などで独立資金をためて、84年に「つぼ八」のFCオーナーとして起業。86年にワタミを設立。2000年には東証一部上場しております。立志伝中の人物であります。北海道に「ワタミファーム」という有機農業を取り入れている農業会社も経営しております。ちょうど、施設介護の買収拡大を図っていたときにコムスンの不正請求問題が発覚して、渡りに船だったかも。しかし、渡辺社長は実は施設介護で勝負したかったらしいです。2005年4月1日、ワタミフードサービスからWATAMIへと社名変更しました。「外食産業」から「外食産業もできる会社」へと。新たなる「挑戦」夢をカタチにする時~Date your dream~
青年社長の活躍を楽しみにしております。
「咲いた花を数えるのではなくて、これから咲くツボミを数える」
(ワタミ社長 渡辺 美樹)