花見後遺症 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


おはようございます。花見後遺症でもやもやしてます。頭の中が春霞がたってます。
昨日の仲間内のお花見会はお天気の応援もあり大盛況でした。ピンクに染まった公園内あっちこっちに、花見客が陣取り、頬もピンクに染めてました。会社や団体関係などの大集団に混じってカップルや家族だけの花見客、ユニフォーム姿の学生など、桜の木の下にいろんな人々が集い人間関係を深めあってました。S仕出店の花見弁当や各家庭の手作り料理を肴に、癒しの画家が持参した日本酒『日置桜』、小生が持参した『開花宣言』を口にしました。途中、高校時代からの旧友である甘いマスクのK市議会議員や流しの演歌歌手のような恰好のI県議会議員も姿を見せてました。予定時間をオーバーして、千鳥足、焼鳥足で合浦公園を後にしました。ふらふら~。
今日も圏内の花見は最高の見頃でしょう。
ふと、あと何回このようにして花見ができるのだろうと思うと桜の散るシーンを想像してしまいました。桜は日本人の死生観とリンクしております。
花は桜木、男は武士。