「ガサエビ」🟫⬛️シャコ入れ⬛️🟫一般には「シャコ」と呼ばれていますが、青森では「ガサエビ」と呼ばれ、トゲクリガニと並び、お花見にはこれが欠かせません。エビと言っても海老の仲間ではなく、シャコ科の甲殻類です。陸奥湾で獲れるシャコは、全長が15~20cm程度で、大きいのが特徴。産卵期前のメスは卵を抱き、こりこりとした食感が楽しめます。塩茹してそのまま食べると甘さが強く感じられ、美味です😋。