「運は創るもの」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


🟩⬛️運は創るもの⬛️🟩

もう10年前になるでしょうか?似鳥昭雄ニトリ会長が日経「私の履歴書」に書かれた内容に痛く感銘して、その年に発刊された「運は創るもの」を読んで、日経主催の「世界会議」が帝国ホテルであり、図々しくも休憩時間を待って、本にサインしてもらいました。資金調達の苦労話、ライバル会社出現による赤字…いつも死ぬことばかり考えていた似鳥会長。どん底の暗闇に光を当てたのが米国店の家具視察セミナ―です。殆どの成功者には、どん底経験があります。闇があればこそ、光の有り難さが分かります。私も会社存亡危機を体験しましたから、尚更、似鳥会長の「私の履歴書」が心に染み入り、帝国ホテルへと足を向かわせたと思うのであります。飛ぶ鳥を落とす勢いのニトリの原動力は「たゆまぬ挑戦」です。つづく…。

※海外視察セミナ―の主催者は、チェーンストアの流通コンサルタントで有名なペガサスクラブ。創始者の渥美俊一氏との出会いが似鳥会長の運命を変えました。まさに人生とは出逢いです。縁尋機妙、多逢聖因。