「寺島実郎講演会」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


⬛️寺島実郎講演会⬛️

まさに茹でガエルニッポンの現状危機を本質的に訴えてる講演内容でした。公立大学が開学した30年前の日本経済を見事に数字で対比して、日本の凋落ぶりを見える化して戦略無き、刹那主義の国家運営を危惧しておりました。多くの政治家に寺島節を聞かせてあげたい内容でした。夢無きところに成功無し!Think Globally、 Act Locally!

... このような期待された世界転換期は到来するであろう。ただし、政治によらないで技術によって到来するであろう。 ... 今日はどこかに無名のまま暮らしていても、いつかは、前人未踏の新しいエネルギー源を発見して、人類を飢餓、凍死、強制労働から救い出すことに成功する人によって、その時機は到来するであろう。-リヒャルト N. クーデンホーフ=カレルギー、『実践的理想主義: 貴族 – 技術 – 平和主義』 (翻訳:鹿島守之助) 1963年、鹿島研究所出版会