「終戦の日」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


🔲⬛️終戦の日⬛️🔲

1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。昭和天皇がラジオで国民に向けて話すのは初めてのことで、玉音放送(ぎょくおんほうそう)は国民が初めて聞く昭和天皇の肉声であった。1963年(昭和38年)から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が東京都千代田区の日本武道館で行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられる。追悼の対象は「第二次世界大戦で戦死した旧日本軍軍人・軍属約230万人」と「空襲や原子爆弾投下などで死亡した一般市民約80万人」の「日本人戦没者計約310万人」である。この日は「終戦記念日」とも呼ばれる🇯🇵。