「桜始開」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


🟥みおくり邸宅新青森駅オープン1周年内覧会🟥

七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」桜の花が咲き始める頃という意味で、桜の季節の到来です。日本人にとって、古くから「花」といえば「桜」を指すほど桜は特別な花で、桜にまつわる美しいことばもたくさんあります。例えば、天候を表す「花曇り」「花冷え」「花の雨」や、幻想的な夜の「花明かり」、満開時期の「こぼれ桜」、散りゆく様の「花吹雪」や水面を流れる「花筏(はないかだ)」など。こうした美しいことばをさりげなく使えたら素敵ですね。