「END BAR」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


🔲END BAR🔲

現代社会において、死にまつわる問いはなかなか表立って話される機会がありません。開催期間中には、納棺師の木村光希さん、民俗学者の畑中章宏さんが会場参加者と「死」をテーマにトークを繰り広げる対話型イベント「END BAR(エンド・バー)」を開催します。

<END BARへの参加方法>
会場:co-lab 二子玉川(二子玉川ライズ内・詳細はメールでご案内します)
会場参加者定員:6名程度(応募多数の場合は抽選・5月22日までにメールにて結果を通知) 
● 参加費:無料
● お申し込み方法:【END BAR お申し込みフォーム】よりお申し込みください。
● 申し込み受付期間:5月10日(火)〜5月20日(金)

※「END展 死から問うあなたの人生の物語」の観覧には別途事前のご予約が必要となります。
展覧会詳細はこちらをご覧ください:https://hiraql.tokyu-laviere.co.jp/end-exhibition/
※「BAR」という名称を掲げていますが、飲食の提供はありません。