「七夕相談会」🟦催涙雨🟦七月七日に降る雨を催涙雨(さいるいう)といいます。この日に雨が降ると天の川が荒れてしまい、織姫星と彦星の逢瀬が叶わなくなってしまう。故にそれを悲しむ二人の涙ともいわれる雨です。他方では、この日にやっと逢えた二人が、今日を境にまた一年離れることを涙する、惜別の雨ともいわれます。さて今年はあんな空梅雨だったのに、七月になるなりざんざと雨がふり始めました。今年は渡れるかしら天の川🌌。ながむらん 空をだに見ず七夕にあまるばかりの我が身と思へば和泉式部