
「遺体安置ホテル繁忙」🏨
これらの安置専用施設は前から存在は知っておりました。2015年11月、葬祭部長と大阪にあるラブホを改装した安置ホテルも実際に見学に行きました。
東京にもあるのは知っておりましたが、これほどまでに繁盛しているとは・・・。昨年6月、弊社葬祭スタッフで交代で横浜にある遺体安置ホテルの見学にも行かせていただきました。大手墓石業者が運営しており、とても綺麗でまさにホテルという感じでした。
全国的に死亡人口が20年間で4割増えたのに、火葬場は同じ期間で半減しました。
今後地方の中核都市にもこのような現象が現れてくるでしょう。もちろん、青森でも需要が出てきます。
地方でもラブホが遺体安置ホテルに、公民館や市民館が家族葬ホールにコンバートは充分考えられます。土地建物は賃貸で、運営は葬儀社というビジネスモデルも当然のことです。
時代が変われば葬儀は変わる…😌。不易流行、生々流転💫。