
今年もあと五日になりました。然しもまたなにか忘れているような、またなにか置いてきたような、ふう。あとみよそわか、あとみよそわか。頼りない自分に唱うばかりの年の暮れです。早朝から雪が降ってます。汚れっちまた悲しみに…❄️
あとみよそわか、あとみよそわか。「あとみよ」は「後を見よ」 「そわか」は「蘇婆訶」、もとは仏教の言葉で、何か境遇を脱する時は、そこをも一度振り返り、この呪文を唱えながら事の成就を願うのだそうです。それは「もういいと思っても、もう一度確かめなさい」という意もあり、自分の行ないに対して「最後まで責任を持ちなさい」という戒めでもあります⚠️