「山形県看護協会の健康みまもり訪問」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


山形県看護協会の健康みまもり訪問👤

民生委員活動において、委員の高齢化、個人情報保護法から行き詰まって、成り手がいないと言われております。これからは、新しいみまもりシステムが必要です。医師、看護士、ソーシャルワーカー、葬儀社など多職種連携で地域を支える仕組みです。そのためにも法整備も必要になってきます。がんじがらめの個人情報保護法で一人暮らしの人のみまもりも困難だと民生委員の方がおっしゃってました。

山形県看護協会で行っている訪問看護師による「健康みまもり訪問」をご紹介いたします。遠くの家族に代わって訪問看護師が月1回ご両親のご自宅を訪問して健康状態や生活上の変化を見守り、遠くのご家族に報告するサービスです。訪問は月1回ですが電話相談は緊急時を含め随時対応しております。介護保険も医療保険も使わない事業ですので、医療行為はできませんが、医療行為が必要な場合は適切な医療につなぐ役目を担えます。電話では「大丈夫」と言うご両親がちゃんと食べてるだろうか、薬はきちんと飲んでいるだろうかと気になる程度のことでもご相談できます。

山形県看護協会のホームページでは紹介されていますが、なかなか都会の子供世代にこの情報が届いていません。身近に山形県出身の方がいらっしゃいましたら、是非このサービスをご紹介ください。よろしくお願いします。
http://www.nurse-yamagata.or.jp/visit/content.html#watch