「増える家族葬」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


家族葬が増えている理由としては、金銭的なものもさることながら、参列者への配慮などもめんどくさいといった手間の問題も大きいと思います。

私が息子の葬儀をしたときには、 人が死んだら葬式をするもんだろといった固定概念があったのも確かです。

でも結果としては葬儀をイベントとしてこなさなければ、とてもあちらに送ってやることもできなかったと思いますし、どうせ葬式をするなら、とにかくこの世に息子が生きたという証拠をみんなに覚えておいてほしかった、という強い思いがありました。

葬儀については、最終的にはその家族、親族が満足できるもの、さらには亡くなった方の意向が反映できるのであればそれが最優先されればいいと思います。

ただ人は誰しも一人で生きているわけではないですし、手間がかかるから、お金が掛かるからといった理由が優先されて家族葬を選ぶのであれば、それは少し寂しいかなと思います。