「巣ごもり消費」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


コロナ禍の巣ごもり消費 最大の難問は

これに加えて、「お金がない」「無駄遣いしたくない」というネガティブな消費マインドが、問題を深刻化させている。日本経済の先行きがわからなくなると、当然、消費者は無駄なお金を使わなくなる。給料が減額されたり、職を失ったりする人が増えれば、さらに消費は冷え込み、モノやサービスは売れなくなってしまう。
そして、ダメ押しとなるのが、企業や店舗に「お金がない」という問題である。売上を伸ばしたいが、営業時間の短縮や顧客離れで、投資するお金が手元にない。家賃や従業員の給料を支払うのがやっとで、売上を拡大していくための販促費がないのだ。非対面の接客を強化するためにネットビジネスを立ち上げたくても、ホームページをリニューアルする費用を捻出できないし、広告費を新たに投資するお金もない。投資金額ゼロで、この史上最大の経済危機を乗り越えなくてはいけないというのが、新型コロナウイルスの巣ごもり消費の最も大きな難問なのである。