七十二候の「菖蒲華(あやめはなさく)」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


今日から七十二候の「菖蒲華(あやめはなさく)」です。


あやめの花が美しく咲き始める頃。この菖蒲(あやめ)とは、端午の節供に用いる菖蒲(しょうぶ)ではなく、花菖蒲(はなしょうぶ)のことです🟣


花菖蒲が、園芸植物として盛んに改良され、多くの品種が生まれたのは江戸時代。大輪から小輪、多彩な色や形の花菖蒲は人々に大人気で、江戸の堀切周辺(現在の東京都葛飾区堀切周辺)には、さまざまな品種を集めた菖蒲園がたくさんできました🟪


アジサイとともに愛でるのも、楽しいですね。気持ちがどんよりしがちな梅雨こそ、可愛い花たちに逢いにでかけませんか🤗?