「半夏生(ハンゲショウ)」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


「半夏生(ハンゲショウ)」🌿


夏至から数えて11日目も雑節の「半夏生」です。そうこの花はちょうど半夏生の頃に咲くことからついた名前とのこと。花の色姿をあらわした片白草(カタシログサ)という名前もあります。


ちなみに雑節「半夏生」はこの花とはまた別種の植物で「半夏」と呼ばれる「からすびしゃく」が畑に生える時期なので、こう呼ばれるようになったそうです。


日本の暦と四季が切り離せないように、日本人の暮らしの節目である雑節にも古くから植物が寄り添ってきたことがよくわかります🌱