「正倉院宝物と日本人の奇跡の物語。」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


午後10時30分~ 午後11時15分
歴史秘話ヒストリア「正倉院宝物 守られた奇跡の輝き」

古代、都があった奈良で1300年守られてきた「正倉院宝物」。その起こりは、聖武天皇が遺した品を、光明皇后が東大寺の大仏にささげたこと。古代の宝物がこれほど美しい状態で伝えられる例は世界でも極めて珍しい。今回8K高精細映像での撮影が許可された。そこから見えてきたのは、戦災など幾多の困難に見舞われながら、宝物を守り継いだ人々の営みと、いにしえと変わらぬ宝物の輝きだ。正倉院宝物と日本人の奇跡の物語。