「無言の説法」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


新聞やインターネットで話題になった写真です📷

盛岡市にある石雲禅寺の副住職小原宗監(当時28歳)さん・・ 

雪の降る中、震災でがれきと化した街を素足で歩き、倒壊した家屋の前では深々と一礼し、犠牲者の鎮魂と街の復興を祈る姿は、何度見ても感動します。 

「がれきの残る所には人の思いが詰まっている。被災者や復興に関わる人たち。 そして畏怖(いふ)の念を込めて海にも合掌したい。」(朝日新聞より) 📰

理屈や理論ではない、禅僧の「無言の説法」です。 
正しい宗教は、人を殺したり傷つけたり誹謗中傷などしません。 
悲しみや苦しみを少しでも和らげてあげようと願うのが「大乗菩薩僧」です。 
地獄で仏とは、正にこの姿に他なりません🙏