「初夢」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


初夢は元日、または2日の夜に見る夢で、吉夢として有名なのが「一富士、二鷹、三茄子」。
高くて美しい富士山は高い目標や理想をかなえ、立身出世を象徴。裾広がりも縁起が良いとされます。鷹は、高く強く羽ばたき大空を舞うので、開運につながります。茄子は財を成す、子を成すなど、事を「成す」ことに通じて縁起が良いとされました。

また、七福神の乗った宝船の夢も吉夢とされています。良い初夢を見るために、枕の下に宝船の絵を敷いて、上から読んでも下から読んでも同じになる回文「長き夜の 遠の眠りの みな目覚め 波乗り船の 音のよきかな(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)」を唱えて寝るという風習もありました⛵️