「水無月(みなづき)」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


坪庭の紫陽花の緑…。6月の和風月名は「水無月(みなづき)」です💙💙💙

時間に追われて、朝からホースと戯れてます😀花に水やり、人に思いやり❤️❤️❤️

由来は、「無」は「の」の意味があり「水無月」=「水の月」といわれていますが、旧暦の6月は梅雨明け後で夏の盛りなので水が涸れて無くなるからという説もあります。

この他、田んぼに水を張るので「水張月(みずはりづき)」、「水月(みなづき)」などの名前もあります💚💚💚