「花まつり」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


四月八日は、仏教の開祖であるお釈迦さまの誕生日です。この日は各仏教寺院においてお釈迦さまの誕生をお祝いする「花まつり」という行事が催されます💐

お釈迦さまは2500年前の四月八日、ルンビニーの花園(インドの北)で誕生されたと伝えられています🌼

お釈迦さまが誕生された時、甘露の雨が降ったという伝説があります。そこで、花まつりにはきれいな花で飾った花御堂の中に誕生仏を安置し、この誕生仏に甘茶を灌いでお祝いするようになりました。それで花まつりを「灌仏会(かんぶつえ)」ともいいます🌺

灯台のあかりが船の安全を守るように、お釈迦さまの教えは、私たちの「心のともし火」となって私たちを正しい方向へ導いてくださいます💡

お釈迦さまがこの世に生まれ、仏教(真実の教え)を説いてくださったからこそ、私たちは真実の教えを聞くことができるのです🙏