遺体を綺麗に。 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


朝のワンポイント終活講座です。


葬式及びその後の供養は家族の死を受け入れる為のプロセスです。

「遺体を綺麗にする作業は、遺族が死を受容する大切なプロセスです」(第一生命経済研究所主席研究員・小谷みどり氏)

出棺の時の、棺の中に花を添えて最後のお別れをします。その時の生前の面影を残した安らかな顔は、遺族の悲しみを和らげることになります。まさにグリーフケアそのものです。

ある程の 菊投げ入れよ 棺の中(夏目漱石)